人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤い電車は白い線

khkar2.exblog.jp
ブログトップ
2008年 07月 28日

南高橋を訪ねて

前記事の如く、三ノ輪アパートを訪ねて満足した私は、三ノ輪橋から都電に乗車。
その際に「都営まるごときっぷ」なる一日乗車券を購入しました。
これは都営地下鉄、都バス、都電、日暮里・舎人ライナーに当日限り乗り放題というスグレモノでして、実に¥700。
事前購入も可能なようですが、当日でもバスや都電車内で直に購入できるので便利です。





で、以降は熊野前→見沼代親水公園→日暮里、そこからJRで田端へ移動し、バスで本郷三丁目→大江戸線で築地市場…。
まあ要は三ノ輪アパート訪問という所期の目的は達してしまったので、あてどなく移動していたわけです。
築地市場では何か美味しいモノは…という期待があったようなのですが、平日の午後で大したものがあるわけもなく、
そのまま勝鬨橋へと流れ着きました。旧い橋は大好きですので、これはまさに棚ボタでした。
南高橋を訪ねて_c0155803_2251155.jpg

「開かずの橋」への思いは尽きず。かつては物凄い土煙をあげながら開橋していたという勝鬨橋。国指定の重要文化財とのことです。
開橋部の機械室内を、予約すれば見学可能との貼紙がありました。
やはり開橋の姿が美しいのでしょうが、現在の通行量や開橋にかかる莫大な費用等から、望むべくもないでしょう。

勝鬨橋を渡り切って眺めたりしていましたら、傍のバス停に東京駅行のバスが来たので慌てて飛び乗りました。
あとは東京から帰宅かな~などと考えていたのですが。
車内アナウンスが「次ぎは、みなみたかばし」と流れ、LED表示器に「南高橋」と出ます…えっ…?
南高橋を訪ねて_c0155803_2335999.jpg

気がつけば乗車していたバスを見送る自分がそこに居ました。
まったくサーチしていなかった偶然の出会い。ここ南高橋も某氏のブログで紹介されていた物件です。
改めて簡単に触れますと、関東大震災で被災した旧両国橋の3径間のうちの中央径間を移築したのがこの南高橋でして、
明治37年製という都内の現役鉄製道路橋としては最古のものなのだそうです。
今や稀少な存在となりつつあるピン結合のプラットトラス。保存橋さえある中で現役というのは実に素晴らしいものです。
南高橋を訪ねて_c0155803_2385588.jpg

飽きの来ない、細く優美な容姿はまさに「文明開化の香り」。
一世紀を超えながらも、旧両国橋改め南高橋は今もかくしゃくと生き続けています。
都バスとの取り合わせは対向車の切れ目を狙ったワンチャンス!いい画が撮れました。

by ar-2 | 2008-07-28 23:25 | 建築物・建造物


<< ネタ無いです      同潤会三ノ輪アパートを訪ねて >>