人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤い電車は白い線

khkar2.exblog.jp
ブログトップ
2012年 05月 04日

本日の・・・(巷は連休後半戦)

本日の・・・(巷は連休後半戦)_c0155803_21551944.jpg

本日の公休はプライベートでは珍しい日中の外出・・・といっても横浜くんだりまででしたが。
スカ線でホームに下りれば懐かしい姿が見えます。山スカですね。ホリデー快速鎌倉の回送のようです。
本日の・・・(巷は連休後半戦)_c0155803_21572667.jpg

側面にはご丁寧にサボも見えますが・・・南越谷とはまた中途半端なw 昔は大宮あたりまでだったような?私の中の過去の記憶ですと、165系モントレーや115系湘南色(4連)の印象が強いですね。時期によってヘッドマークのデザインが変わったり・・・。このあたりの記録もあるので、いずれ機会があれば紹介したいところです。
本日の・・・(巷は連休後半戦)_c0155803_2252463.jpg

カレンダー通りの休日である向きにとっては「明日を心配しなくてよい4連休」ですから、行動もアグレッシブになります。時に昼近くですが東海道下りは普通車も立客でイッパイ、グリーンは満席といった盛況ぶりを見せ、逆方向の湘南新宿ラインも同様の表情を見せていました。
本日の・・・(巷は連休後半戦)_c0155803_227262.jpg

昨年3月11日の東日本大震災により、横浜西口界隈で唯一「倒壊の危険がある」として封鎖され続けてきたダイエー隣のビルは姿を消していました。このあたりは退勤後の夜間に偶に立ち寄るのですが、夜目では目立たないその現状も白日の下ですとハッキリ見てとれます。
本日の・・・(巷は連休後半戦)_c0155803_22211317.jpg

でもって界隈では「もう恐5」で発刊された薄い本を購入。あと「JA」の4巻も出ていました。結構ペースが早め?のような気がします。薄い本は委託料で1冊あたり¥200~300が売価に上乗せされているのを承知ではありますが、やはりイベントに参加できれば何よりですよね。あ、但しコミケは別ですがw その意味でも8/26の杏さやオンリーは是非馳せ参じたいところです。

その後は無駄足覚悟で秋葉まで・・・で、実際無駄足だったのですが、ラジオ会館の新館が出来ていたのを初めて知りました。それと横浜西口にボークスSRのあった事も・・・(汗 ボークスSRは鉄模についてはオリジナルの0系とDD54くらいしか置いていませんが、マテリアルが充実しているようなので頭の隅に留めておきたいところです。
本日の・・・(巷は連休後半戦)_c0155803_22285149.jpg

それにしても、杏子ちゃん出来良すぎです。これぞ「私の最高のfigma」というのが偽らざる印象ですね。そんなわけで時間を見つけては人形遊びに興じているわけですが、某スレにもあるように昨日あたりから市場でポツポツ在庫が復活しては消えていましたが・・・
本日の・・・(巷は連休後半戦)_c0155803_2233245.jpg

今晩から某ショッピングサイトにおけるキャンセル分大放流祭キター!!
というわけで、6月着荷予定の「制服(めがほむ)」要員としてポチりました!都合2体で制服要員が確保された事により、魔服杏子ちゃんと制服杏子ちゃんが並んで常設展示可能となり、収納ケースの物理的限界の懸念をも吹き飛ばすほどの快挙が成し遂げられたのです。もとより、当初予約時に2体オーダーしておけば騒ぐほどの事でもないのですが(汗

因みに見滝原の制服figmaといいますと、既に半額以下にして且つfigma1体分ほどの額面で投げられている「まどポ」を入手して挿げ替えるのが手っ取り早い気もしますが、まどかは他キャラと違い小柄な身の丈ですからこれを杏子ちゃんとするのは抵抗がありますし、それ以前に私の中の「制服あんこ」は白のニーソではなく、黒のハイソなのです。無論、さやかちゃんも一緒!2人の絡みは、6月以降が本番です(何

by ar-2 | 2012-05-04 22:45 | ある日の出来事


<< 本日の・・・(もはや単なる生存確認)      本日の・・・ >>