人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤い電車は白い線

khkar2.exblog.jp
ブログトップ
2011年 07月 20日

東武3000のリニューアル(その1・まずはIPAでプール開き)

東武3000のリニューアル(その1・まずはIPAでプール開き)_c0155803_19405163.jpg

京王3000(14F・イメチェン)の竣工から日が経っていませんが、工作マット上の演出に思わずニヤリ。
時代とともに移ろった顔立ち・・・奥から02F、11F、14F、16F、24Fです。意識してそうしていますが、当然全て仕様違いです。
どれも塗装済キットから仕立てたものですが、逆に車体以外に関しては台車枠も含めた全塗装や床下機器の並べ替え等を施していますから、
実はパッと見のそれ以上?は手間がかかっているという自負があります。そしてそのプロセスを完成品よりも低廉な価格で愉しめるのですから、
やはりキットの持ち味というか醍醐味の奥深さと素晴らしさを今更ながら噛み締める思いです。
東武3000のリニューアル(その1・まずはIPAでプール開き)_c0155803_195632.jpg

公休日の本日はそんな余韻もそこそこに、表題のネタに着手しました。2007(平19)年春にクロポから発売された東武3000系キット、
同ブランドにおける簡易インジェクションキットで一番元気があった時期のラインナップですが、私がこれに手を付けたのが翌2008年の1月。
当時、力を注いでいたセイジクリームコレクションの一環として製作しましたが、以前にも記しましたように不満足な仕上がりが目立ってしまい、
あまり稼動の機会に恵まれていません。今回はこの3000系を新塗装化するとともに、その不満点全ての解消を目標として着工した次第です。
分解については上部灯(マーカランプ)の破損のみに留まりましたが、これとて撤去のつもりでいたので問題とはなりません。
そして車体および屋根板の塗装剥がしには、昨年の10月に某氏から戴いた大量の焼酎(笑・・・ではなくIPAを初めて用いました。
東武3000のリニューアル(その1・まずはIPAでプール開き)_c0155803_19523116.jpg

そして目出度くIPAによるプール開きとなったわけですが、今回はゼイタクにもプールを二つ用意して「二度締め」ならぬ「二度落とし」としました。
手前のプールで殆どの塗膜は落とせますが、奥の綺麗なプールでは細かい「落とし損じ」が無いかをチェックする意味があります。
まあ・・・実際どれほどの効果があるかは怪しいのですが、言うなれば「冷やし中華」の二度茹でみたいなものでしょうか(謎
東武3000のリニューアル(その1・まずはIPAでプール開き)_c0155803_2004211.jpg

先頭車の前頭部は、以前にも記しましたように修正によるリタッチを「手塗り」で成しているので、この部分が落としずらいという
カトーの完成品モデルと同じ現象が発生(笑 尾灯に挿したクリアレッドがガンコで溶剤攻撃も仕掛けましたが完全には落としきれず、
これはもう上塗りしてしまうので見切りをつけました。車体内天井に残るクリームは接着剤に溶け込んだ部分であり、どれだけ大雑把に
接合しているかがモロバレですね(笑 ベンチレータは接着面積が満足にあるので剥がすのに手間取りました(約1個破損未遂)が、
何とか次へと繋げられそうです。屋根板に開いていたアンテナ孔は埋められていたので0.8で再開孔。ズレたら面倒だなと思いつつ、
手間を惜しまずガビョウでポンチしたおかげかドンピシャで開孔できました。
東武3000のリニューアル(その1・まずはIPAでプール開き)_c0155803_2016495.jpg

専用のインレタも先日退勤後に横浜の黄色いお店に寄って入手。そういえばこの時目にしたのですが、東武8000の未塗装キットが並んでいました。
同キットも3000系と同時期頃に「ジャンク」扱いとして販売されましたが、まさかの4年越しの再生産となりました。今回の生産分では
側面ガラスの客扉窓が金属枠ではなく黒Hゴムで縁取られていますので、この部分に関しての修正の手間が省けるようになっています。

で、傍らにはやはり東武の850系のトータルキットが・・・と思いきや何と「再入荷待ち」!さすが新規に型を興しただけあってユーザ受けは
良いようですね。ただ私的にウイークポイントなのは車番(851F)までもが印刷済となってしまっていることで、スタッフブログにおいて
「実車は5編成あります」みたいな事を宣っておきながらこれはイカンでしょと思うのです。尤も以前にもどこかで記しましたが、
昨今は模型店で「ステッカーの貼り方を教えて下さい」などという義務教育履修過程での「図工」レベルの質問を「考えもせず」に
ぶつけてくる向きも居るくらいですから、こうまでしないと塗装済とは言えキットが売れない時代なのかも知れませんね。厭なハナシです。

何あれとりあえずのIPAによる「脱衣」は終了しましたが、以後の塗装に関わる資材調達などは月末までズレ込む見込みです。
それまで、何か他に仕込めるネタあったかなぁ・・・。

by ar-2 | 2011-07-20 20:35 | 鉄道模型(東武鉄道)


<< 或る7月の日      京王3000(14F・イメチェ... >>