人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤い電車は白い線

khkar2.exblog.jp
ブログトップ
2010年 12月 04日

完成する保証は無いけれど(琴電3000の製作・その2 オデコのハナシ)

完成する保証は無いけれど(琴電3000の製作・その2 オデコのハナシ)_c0155803_23315394.jpg

オデコと聞いて律ちゃんをイメージした貴方、それは正しい発想です(何

それはさておき、本日も退勤時間がアレなんですが少々の時間を充ててオデコの検証をしてみました。
当初は積層プラ板でシルエットを出してパテ盛り・・・という段を想定していましたが、附属のホワイトメタルのオデコパーツが
遠からず近からずの形状ですので、これを芯にしてパテ盛りという段を踏もうかと思います。画像は無加工のオデコを載せた状態です。
完成する保証は無いけれど(琴電3000の製作・その2 オデコのハナシ)_c0155803_2336089.jpg

でもってこちらは「盛り易く」するべく成型したオデコ。いや、もうちょっと削り込んだほうがよさそうです。

それより何より悩ましいのが・・・妻と側の隙間ですね。これはいわゆる内板の「接合面でない部分」に生じているのですが、
キッチンさんの公式にある「虎の巻的コーナー」では、「爪のない側も、外板の端がメクレやすいのでしっかりハンダを流して固定しておきます」
とあります。この項は目にしているのですが全然読んでいないんですよねぇ。本能に任せた工作失敗の典例たるものです(涙

ただ・・・キット代はドブに捨ててもキット自体を捨てるつもりはありませんから、出来不出来の如何に関わらず最終工程までの
ステップは踏むつもりです。そしてその先には、500、120、23の各ナンバーを造りたい!という気が芽生え始めています。
GMキットだってそう、潰さずにモノに出来る過程なんてありませんから・・・。だからこの300号は、その先鞭に位置するのだと、そう思います。

果たして、次(ry

by ar-2 | 2010-12-04 23:45 | 鉄道模型(その他の民鉄)


<< 完成する保証は無いけれど(琴電...      完成する保証は無いけれど(琴電... >>