人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤い電車は白い線

khkar2.exblog.jp
ブログトップ
2010年 10月 14日

600形(Ⅲ)、遂に!

600形(Ⅲ)、遂に!_c0155803_22233133.jpg


http://www.gm-store.co.jp/blog/blog01/archives/5546

ついにその伝説の破られる日が来ました!
私の手許には従前の塗装済キットによる4F(6531)と8F(6061)がありますが、自ら手を加えた品だけに変わらず愛でていきたいと思うも、
久し振りに「本気で欲しい」と思わせるアイテムのアナウンスに心躍らせずにはいられません。

そのアナウンスによればまず8Fは実車でいう2・3次車、すなわちP付車のランボードがパンタとクーラー部において連続し車体ほぼ全長に亘る
仕様というもの。電装品に関しての差異はありませんが、かたや4次車は4Fのみとなるのか8F(6081)もモデル化されるのか・・・。
特にこの4次車については電装品がメーカー毎に異なりますから、果たしてどの仕様でラインナップされるのかもポイント。
これについては既発売のトレジャーさんのホワイトメタル製の床下機器での補正もありですが・・・どうなることやら?

もっと言うと、時期や編成、そして車両によって600形(Ⅲ)は搭載クーラーの仕様の違うのです。これは趣味誌でもあまり考証されていないのですが、
過去に弊ブログで記したデータをここに再録いたしましょう。データは2007年1~2月にかけて現車調査したものです(現在は異なるはずです)。

凡例:A…CU-71F(4個ルーバー)
    B…CU-71F(3個ルーバー)
    C…RPU-11009(2個ルーバー)

←浦賀
6011 A A B B B A B A
6021 B B A B B B B A
6031 C C C C C C C C
6041 B A A A B B B A
6051 B A A A A A A A
6061 C C C C C C C C ※ブルースカイ
6071 A A A A A A A A
6081 C B C C C C C C

6511 A A A A
6521 A B A A
6531 A A A A
6541 A A A A
6551 C C C C
6561 C C C C

これらの各種クーラーについても、トレジャーさんから発売されているのでちょっとしたアクセント付けには有用でしょう。
私も今回の「正調」600形(Ⅲ)の発売アナウンスに、久し振りに現車調査してみたくなってしまいました(笑

ちなみに画像ですが、左が6051(急行 三崎口)で右が6041(普通 上野)です。撮影場所は言わずもがなの京成線の青砥の上りホーム。
両編成とも停車状態ですとフレームアウトしてしまうので、6051がホームを離れていくのを狙いすましてシャッターを切ったものです。
1998(平成10)年の羽田空港駅(Ⅱ)開業から続いた京急車の上野乗入れ運用も2002(平成14)年10月改正をもって消滅してしまい、
画像の如き種別・行先パターンと車両の組み合わせは今や見る事は出来ませんが、こんなツーショットが「トンネルの向こう側」で平時展開されて
いたという事実は、京急車を始めとした「四直」の広域的運用の実態を改めて感じさせてくれます。
そういえばスカイアクセスにおける京急車の120km/h運転・・・まだ体感していませんでした。いずれ訪れたいですね。

by ar-2 | 2010-10-14 22:52 | 鉄道模型(京浜急行)


<< 続・600形(Ⅲ)、遂に!~重...      「TAT」(退勤後アルコールタイム) >>