人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤い電車は白い線

khkar2.exblog.jp
ブログトップ
2008年 02月 27日

113系+E217系=?

113系+E217系=?_c0155803_21194534.jpg

私は以前にも記しましたが、生まれてから20数年の期間を根岸線沿線で過ごしました。
厳密に言えば、大船の隣の本郷台。ここが私にとっての正に「ふるさと」。
開通前の根岸線が仮称「桜大線」であった頃、本郷台もまた「新大船」と仮称されていました。
私が通っていた幼稚園が「新大船幼●園」ですから、その仮称を踏襲していたわけです。
今も健在なのでしょうか…。

そして高校は本郷台~大船間の線路海側、東海道線と合流する手前、もっと言うと東●タツノ、ファン●ル化粧品の並びにありました。

母校はその昔、国鉄に対し生徒の利便を図るべく新駅の設置を請願したことがあるのだそうです。
これは私が在学中に学校関係者から聞いた話であり、信憑性に間違いは無いものと思われます。
確かに、大船からも本郷台からも徒歩や自転車といった手段に頼らざるを得なかった母校の立地は、まさに「僻地」そのものでした。
故に私などは自転車通学でしたから、帰路に大船に出て大船工場に足を伸ばしたり?したものです。

とりわけ印象深いのは、当時デヴュー目前のE217系に備わっている「異車種読換併結装置」のテストとして行われていた、113系との併結試運転を撮りに行ったこと。
友人の目撃情報を頼りに、その時刻に今は無き大船~戸塚間山側の「ネコス工業」脇でカメラを構え数人で待ちました。
B線を疾走してきたのは先頭の付属4連が113系、後部の基本11連がE217系という異色そのもの。
結局この「異車種~」は試運転のみに終わり、実際の営業運転で行われることはありませんでした。
「コラ」などとういう言葉が無かった(というか、インターネットなんて全然普及していなかった)あの頃、
まるで幻のような出で立ちは、伝説の如く我々の脳裏に焼きついたのです。

閑話休題

あれから十数年、当時の学校には新駅設置請願に関する資料が残されていたらしいのですが閲覧することは叶わず、
県立校統廃合の煽りを受けた母校は校舎や体育館もろとも、あっけなく姿を消しました。

国鉄に新駅設置を請願するなどというケースは決して珍しいものではなかったと私は思うのですが、
これが身近な処に在ったと言う事を記録に留めて置きたく記しました。

by ar-2 | 2008-02-27 21:22 | 記憶のレール(国鉄~JR)


<< ク5000のメークアップ(番外編)      ~京急創立110周年~その表情を追う >>