人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤い電車は白い線

khkar2.exblog.jp
ブログトップ
2014年 09月 08日

佐久往還2014

本日は父の墓参でした・・・七回忌に相当します。平時なら土日のいずれかに参るのですが、今年はいつもと様子が違い、佐久のJAに赴かねばならなくなったので、急遽平日の設定となったのです。そんなわけで朝ラッシュ時の混雑を避けるべくの出立としたのですが、新幹線のダイヤもロクに調べず適当に上京した結果、ほぼ一時間待ちとなる始末。そう、データイムの佐久平停車便は1本/1Hなのです。夏休みもとうに過ぎた9月の平日ですから、臨時便もありません。
佐久往還2014_c0155803_21455976.jpg

とりあえず客線で戸塚を後にするも、清水谷戸トンネルを抜けたあたりで急停車・・・横浜駅構内で線路内立入りがあったようです。これで8分ほど停車し、最終的に東京には4分延で到着です。すると9番線にEXPRESS185カラーの編成が見え、これの表示が試運転・・・。しかも何故か終端部側に前照灯を煌々と照らしていますが・・・そうか、上野東京ラインの試運転か!
佐久往還2014_c0155803_21482816.jpg

ほどなく、9番線上野方の出発信号がG現示になりました。
佐久往還2014_c0155803_2149272.jpg

そして出発・・・OM07編成でした。列車着発本数が粗くなる平日のデータイムにハンドル訓練を行っているようです。
佐久往還2014_c0155803_2150943.jpg

その後新幹線ホームの20番線に上がり、次の佐久平停車便をチェックすれば・・・12両!?しかも自由席が8両の場合(1~4号車)と異なり1~5号車に拡大されています。どうやらE7系が充当される模様。
佐久往還2014_c0155803_2153564.jpg

隣のホームの21番線には、先発の長野行のE7系が停車していました。
佐久往還2014_c0155803_21534014.jpg

編成番号は・・・トップナンバーです。しかも速そうww
佐久往還2014_c0155803_21544280.jpg

E7、E5、700が顔を揃える・・・これが半世紀を経たSHINKANSENだ!
佐久往還2014_c0155803_2156054.jpg

何とはなしに在来線ホームを見れば、先ほどのEXPRESS185(OM07編成)が戻って来ました。平日のデータイムであれば頻繁にハンドル訓練が見られるようです。
佐久往還2014_c0155803_21565174.jpg

私達が乗車する「あさま521号」のE7系が入線してきました。
佐久往還2014_c0155803_2158345.jpg

車内整備後早速乗車すると、在来線ホームには斜めストライプのA8が・・・。手前の試運転のE233系は上野方から入線してきましたので、やはりこれも上野東京ラインのハンドル訓練と思われます。やがて「あさま521号」は東京を発車。E7系は無論初乗車ですが、E6系ゆずり?の上下可動式の背摺り枕がグッド。シートの座り心地やピッチも申し分なく、E2系のチャチなシートとは雲泥の差です。
佐久往還2014_c0155803_21582822.jpg

年に一度?の車窓を眺めながらやがて高崎・・・これが世界現存最後のただの赤電経験車ですね!
佐久往還2014_c0155803_2223998.jpg

お、上信の「新車」!!
佐久往還2014_c0155803_2225558.jpg

なんか旧形国電みたいなのが居るー!!ww
佐久往還2014_c0155803_2232153.jpg

これは良い東武顔・・・乙であります!!上信・・・楽しそうだなぁ。乗った事はいまだにありません。
佐久往還2014_c0155803_2235796.jpg

東京から小一時間で佐久平到着・・・本当に速いです。新幹線は偉大としか言いようがありません。それはさておき、佐久平は現在エスカレータ増設工事のため、長野方の階段/エスカレータが上下ホームとも使用できず封鎖されています。
佐久往還2014_c0155803_2255560.jpg

駅を出てまずは腹ごしらえということで、2年振りに草笛に入店します。昼時のピークは過ぎていましたが、若干のウェイティングは要すようで記名をして暫し待ちます。
佐久往還2014_c0155803_2282660.jpg

写真が若いww日付を見ると12年前ですか・・・。
佐久往還2014_c0155803_228518.jpg

店内は落ち着いた佇まいです。
佐久往還2014_c0155803_229187.jpg

程なく席へと通され、いつもの?「もりそば(中盛り)」をオーダ。中盛りは700gなので、宜しいですか?とスタッフが念押しで確認してくれます。やがて運ばれてきたそばは一見フツーですが・・・
佐久往還2014_c0155803_22103568.jpg

さすがは700g、上げ底無しの「桶そば」ですww
それでも戯言無用で旨いので平らげてしまいます。そば湯も美味しくいただきました。
佐久往還2014_c0155803_22213386.jpg

その後は墓参→JAとタクシーで周りましたが、急遽佐久市役所へも訪れる事に・・・。ここは初めてですが、軽く前衛的な建築ながら年齢不詳的な不思議なオーラが漂います。で、館内に入れば・・・凄まじいくらい「昭和の市役所」wwナカナカ無い物件と思います。

果たして市役所では税務課で色々調べてもらったところ、不詳だった父方の祖父の土地の扱いが判明。約30年前に父方の祖父が没して以後の土地は、父が納税管理人となり、そして父が没した後は母(今年没)が相続代理人となっているそうです。つまり・・・

約30年間相続手続きがなされていない

という驚愕の事実が判明したのです。まあそれでも固定資産税は払い続けていまして、他方、その口座(母名義)には土地を一部貸与している先方から年額の払い込みが合ったりと・・・全く知らなかったような事象ばかりが次々に出てきます。

不思議というか制度的にウマいなと思ったのは、例え「正式」な相続手続きがなされていなくても、口座さえあれば固定資産税の徴収は可能というわけで・・・。ある意味確実なのは「相続放棄」ですが、これとて一筋縄には行かないでしょう。例の土地の一部貸与の事実もありますから・・・。もうこれ以上は司法書士レベルのハナシですが、何ともメンドウな事になってきました。あ、勿論税務課では相続放棄のレクチャーなんてありませんでしたよ。税収減っちゃいますからね(爆
佐久往還2014_c0155803_22284593.jpg

まあこのあたりは悩んでも致し方ないので、とりあえず持ち帰る事としました。物事には順序がありますから・・・東京に着けばもうすっかり夜でした。
佐久往還2014_c0155803_22294345.jpg

精進落としは何故か地元の回転寿司・・・特に意味もなければオチもありません(何

by ar-2 | 2014-09-08 22:32 | 外出・旅行


<< 9600(北海道仕様・その1)      サンタさんが入れない件 >>