人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤い電車は白い線

khkar2.exblog.jp
ブログトップ
2014年 08月 03日

重油はのみもの(違

ちょっと備忘録的な記事。
カトーのD51(東北仕様)の詳細が明らかとなったのですが、やはり東北のD51となれば「重油タンクは3000LのB型」となるのだろうか?と興味が沸くわけです。標準形・1次形ともに重油タンクはテンダー搭載のB型のようですが、その容積についてナンバーと照合してみましたところ・・・

・品番2016-5 D51 標準形(東北仕様)
164号機・・・1500L
356号機・・・1500L
400号機・・・1500L
458号機・・・1500L

・品番2018-1 D51 1次形(東北仕様)
17号機・・・1500L
40号機・・・1500L
57号機・・・3000L
76号機・・・3000L

なんと1500Lと3000Lに割れてしまいましたw しかし割合で見ると標準形は全て、1次形で半数が1500Lなので、こちらが模型化される公算が大きいです。せっかく57号機と76号機が3000Lなのだから、せめて1次形が3000L仕様で出てくれると有難い・・・などというのは御都合話ですが、1500LのB型タンクであれば銀河から出ている反面、3000LのB型タンクは何処からも出ていないのです。

私的には東北のD51といえば3000LのB型・・・というのは冒頭の通りですが、ここではその実車がヨンサントウで十三本木峠から姿を消す前の、1968(昭43)年3月時点における沿線各区のD51を、重油タンクの容積ごとに分類してみましょう。


・盛岡機関区
(1500L)・・・1、134、218、231、283、284、307、458、460、461、565、568、598、656、715、
718、719、779、866、901、917
(3000L)・・・928、1114

・尻内管理所
(1500L)・・・31、61、356
(3000L)・・・41、76、153、160、233、377、378、390、426、471、553、642、683、757、766、767、854、867、868、869、870、883、884、912、1033、1113、1159

・一戸機関区
(1500L)・・・17、164、184、263、400、886
(3000L)・・・57、246、289、455
※不詳・・・87


何とも興味深いというか、青森区と尻内区とでは1500Lと3000Lとの比率が完全に逆転しています。一戸は1500Lが優勢ながらもほぼ拮抗とも言えますから、ここは仲良く?1500Lのみならず3000Lの製品化も願いたいものです。

by ar-2 | 2014-08-03 18:44 | 鉄道模型(国鉄制式蒸機)


<< 四方に聳ゆる山々は      スユ16(その1) >>